暑さ寒さも彼岸までとのことですが

今日の空気入替作業は、本当に空気が気持ちよくて、ずっと居られる感じです。
辺春は、朝6時頃の犬の散歩では、半袖が辛いほど冷たい空気でしたが、空気が澄んでいるというか、遠くまで緑が映えるような感じで、ああ、幸せやなあ、と立ち止まって山を見るほどでした。スマホ目に急なピンと調整はできないので立ち止まったという説もありますが💦

さて、旧上辺春小の旧児童会室では今日も『旧児童』が事務作業をしています。
もう今年も半年終わるので、帳簿の整理とか、今日の夕方行うワークショップの準備などなど。

こんなに気持ちが良い場所なんだから、もっといろんな人が来てくれるようになればいいなあと思いつつ、作業を続けるのでした。

※へばる未来企画では、廃校舎となった母校、旧上辺春小学校の空気の入替や各水道蛇口の水出しなどを毎週日曜午前中あたり・・・に行っています。(雨などの気候(窓開けると湿気ってしまう)や、メンバーの他の予定などで開けてない日もあります。)エアコンもないけど、自学やのんびりするには良い場所です。旧図書館には、メンバー他、寄贈された本などを置いてます。お勧めの本や漫画なども置いてますので、ぜひ遊びに来てください。今年度から未来企画でフリーWi-Fiも整備しましたので、そちらも活用できますよ。ちょっとしたスマホやパソコンの使い方、資料の作り方など、ご相談にもわかる範囲でお応えできると思います。
タイトルとURLをコピーしました